忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/18 23:10 】 |
龍馬が歩いた幕末地図
龍馬が歩いた幕末地図

龍馬が歩いた幕末地図

レビュー評価:4.5(5点満点) レビュー数:6


価格:1,365円


木村幸比古朝日新聞出版この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年11月登録情報サイズ:単行本ページ数:111pISBN:9784023304697大河ドラマ 龍馬伝特集坂本龍馬の人間像と活躍が地図上で一目でわかる、画期的な龍馬伝。



第二次幕長戦争、薩長同盟、大政奉還──そのとき龍馬は、実際にどう日本を駆けめぐったのか。

西郷隆盛、桂小五郎、高杉晋作らとの親交・連携など、龍馬の縦横無尽の活躍が地図上に蘇る! 出生から暗殺にいたる個人史に沿った地図と史跡紹介は、「龍馬」を訪ねる旅行ガイドマップとしても格好。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)薩長同盟、第二次幕長戦争、大政奉還─そのとき龍馬は、どう日本を駆けめぐったのか。

坂本龍馬の人間像と活躍が地図上で一目でわかる。

画期的な龍馬伝。

【目次】(「BOOK」データベースより)1章 土佐の風雲児坂本龍馬の人間像に迫る(新しい日本を創造した男/坂本龍馬解剖図/龍馬の手紙を読む)/2章 幕末がわかる!龍馬の駆け抜けた時代(幕末10大事件簿マップと勢力図/事件(1)黒船来航/日米和親条約締結/桜田門外の変/八月十八日の政変/池田屋事件/禁門の変/薩長同盟成立/第二次幕長戦争/大政奉還/王政復古の大号令)/3章 龍馬の人生を地図で歩く飛躍編(龍馬の航海マップと足跡/高知(1)龍馬誕生?剣術修業/ ほか)/4章 龍馬の人生を地図で歩く維新編(長崎(1)亀山社中結成/下関(1)薩長同盟奔走 ほか)/5章 人物交流から龍馬を知る幕末人物伝(坂本龍馬人物交流マップ/幕末の英雄・龍馬が志を見つけるまでに出会った人々 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)木村幸比古(キムラサチヒコ)1948年、京都市に生まれる。

國學院大学文学部卒。

現在、霊山歴史学館学芸課長。

岩倉具視対岳文庫長。

幕末維新に関する評論を多数執筆する。

1991年に維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰を受けた。

NHK大河ドラマ「龍馬伝」展示委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 旅行・留学・アウトドア> 地図



PICKUP商品【送料無料】コーヒーメーカーボトル GAMAGA モアテイスティー ブラック-オーブンがほしい!
 エムケー HBH-100 ふっくらパン屋さん-天然酵母がいい!

PR
【2010/08/11 18:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< 幕末の志士(第5巻) | ホーム | 江戸の釣り>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>