忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/21 18:31 】 |
書き込み易さを損ねずに、幕末好きにはたまらない関連コンテンツを惜しみなくレイアウトした至極の実学手
書き込み易さを損ねずに、幕末好きにはたまらない関連コンテンツを惜しみなくレイアウトした至極の実学手帳!2010年「幕末手帳」

書き込み易さを損ねずに、幕末好きにはたまらない関連コンテンツを惜しみなくレイアウトした至極の実学手帳!2010年「幕末手帳」

レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1


価格:1,260円


■2010年「幕末手帳」書き込み易さを損ねずに、幕末好きにはたまらない関連コンテンツを惜しみなくレイアウトした至極の実学手帳!!■仕様 用紙サイズ:168×92m ページ数:80ページ 手帳カバー:黒色・朱色(2種)手帳の中は、幕末でいっぱい!手帳 収録内容 年間カレンダー 2009年12月 (坂本龍馬) 1月(西郷隆盛) 2月(吉田松陰) 3月(勝海舟) 4月(高杉晋作) 5月(土方歳三) 6月(野村望東尼) 7月(佐久間象山) 8月(福沢諭吉) 9月(近藤勇) 10月(木戸孝允) 11月(松平春嶽) 12月(中岡慎太郎) 6ヶ月スケジュール 罫線メモ 白地メモ 幕末年表 藩勢力地図 幕末志士地図 徳川幕府の組織図  幕末有名校 江戸の剣術道場 事件一覧地図 語句解説 幕末維新関連施設一覧 アドレス欄 2010年6月30日をもちまして販売を終了させていただきます。



さらに人物、組織、事件簿など新選組の京都時代はもちろん、仲間を救出するためにたった五十人の友軍を率いて立ち上がり、その結果、凶弾に倒れた土方歳三の死までを完全網羅している。

一方、本書は坂本龍馬をはじめ、高杉晋作、桂小五郎、西郷隆盛などの勤王の志士を新選組のライバルと位置づけて人物やその業績を紹介し、彼らが時流をどのように呼び寄せ、新選組を朝敵に追いこんでいったのか、その解説にも力点を置いている。

【目次】(「BOOK」データベースより)プロローグ まず、地図や年表で時代背景をおさえよう/第1章 新選組人物列伝/第2章 新選組という組織の秘密/第3章 新選組ライバル列伝/第4章 新選組事件簿/第5章 新選組奮戦記/第6章 新選組最後の聖戦【著者情報】(「BOOK」データベースより)中見利男(ナカミトシオ)1959年岡山県倉敷市生まれ。

作家、ジャーナリスト。

民放テレビ局勤務を経て、現在は執筆活動に力を注ぐ。

執筆対象は、歴史、政治、国際情勢と幅広い。

分野を問わず徹底した取材力には定評がある。

伝奇時代小説『太閤の復活祭?関ヶ原秘密指令』(角川春樹事務所)が「2001年度本の雑誌が選ぶベスト10」で7位にランクインされるなど、時代小説の旗手としても活躍が期待されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > 人文・思想・社会> 歴史> 日本史



PICKUP商品木の温もりが伝わる。 天然木製 汁椀 カスミ 赤 漆塗り-重箱をさがす
通常盤ワーナーミュージック・ジャパン コブクロ/ALL SINGLES BEST-コブクロfan

PR
【2010/07/31 10:46 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<< お墓参りは楽しい | ホーム | 早い者勝ち!超希少!!バーズアイメープルを職人が直筆で仕上げた【送料無料】超希少!!バーズアイメー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>